hitotsubu店主 五十嵐史織 懐かしい写真です。2015年10月16日 6周年記念で、当時共同営業してい...
...【WS】Cafe de Aroma-アロマスプレーを作ろう-
「カフェでアロマ」2020/9/1よりスタート日本の里山の香り「一十八日」さんとのコラボレーション–...
...【暮らし】花のある暮らし-かすみ草-
かすみ草を飾りました。真っ白でふわふわ。プリプリした花たち。 【南会津ナチュラルファーム】以前アスパラでもご紹...
...【暮らし】すだれ
網戸のない窓をどうしようかと思っているうちに、お盆が過ぎてしまいました。ダイニングキッチンから、窓を開けて見え...
...【暮らしのもの】今治/タオルエプロン
今治/コンテックスMOKU LINEN エプロン ¥5,500 やっと出会いました。求めていたエプロンに。軽さ...
...【暮らし】庭-2/梅雨の庭
庭はフキがワンサカと生い茂っています。。。 先日大家さんが、庭の山椒を取りにこられたので、庭の木についていろい...
...【暮らし】子供部屋作り
引越しから1ヶ月半が過ぎ、おおよそのスタイルができつつ、まだまだDIYは続きます。 娘が内見の時にすでに自分の...
...【ゴミ】牛乳パックは資源へ
ゴミについては、ずっとずっと課題で、我が家ではもちろん、カフェでもいろいろ取り組んでいます。 昨今のレジ袋有料...
...【暮らし】庭−1/雨と家と庭
今年は梅雨らしい梅雨。雨の日々が続きます。庭の紫陽花も日に日に咲いています。 コロナウィルスもまだ先の見えない...
...【暮らし】畑をはじめました
コロナがいよいよ日本にも上陸しはじめた頃、これからどんな暮らしになるのか・・・と思う中、これもまた、自然とたど...
...【暮らし】お引っ越し
コロナ、パソコンが壊れる、引越し、娘のIga血管炎、息子の胃腸炎。昨年までの繁忙期とは違い、時間はゆっくり過ぎ...
...【子ども・収納#4】記念もの
先日ようやく胎児のエコー写真のアルバムができたので、子どもたちの引き出しに、誕生からの記念ものを整理しました。...
...【子ども・収納#3】アルバム
さて、今後の子どもアルバム、悩みどころです。とにもかくにも、アルバムをどれにするか。 まずは何を重視するかそれ...
...【子ども・収納#2】胎児エコー写真
携帯でいつでも写真が撮れる今、子どものアルバムも、どうしよう、どうしようと言う間に、データが溜まってしまいます...
...【暮らし・収納】アクセサリー
ずっとやろうと思っていた収納の見直し。田島に越してもうすぐ3年。子供達も5歳と3歳。兄弟仲良くいつも遊んでいる...
...【収納】1年の記録・確定申告
さて、今年もこの時期がやってきました。昨年は1月15日に申告が終わっていたようです。今年は1月末には、ジーママ...
...【子ども・収納#1】子どもファイルと収納
皆さん子どもの保育園での作品等、 どうしていますか? 季節ごとに増える創作物。 我が家は無印のA3ファイル20...
...【暮らし】わたしの手帳
小さい頃から文房具が大好きでした。勉強するにも、何をするにも、まずはノートを選んだりするとこから笑手帳も毎年い...
...【暮らし】南会津のお正月
あけましておめでとうございます。 1月2日からの営業を終え、ちょっとひと段落。 今年は本当に雪がなく、「少ない...
...【新商品】bel fonte-ふくしまさし子-
bel*fonte 新シリーズ「ふくしまさし子」がデビューしました。 ーーーーーふくしまさし子・コンセプトー...
...